魔法の筒
- aoliko385
- 2018年1月29日
- 読了時間: 2分

月曜日 16:00~16:40 プリコース(2・3歳親子)
雪降る中、今日も元気に通ってきてくれました!
教室に入ると、私に片手を広げて見せ、
「くるまないよ」
と、誇らしげな顔!
「くるまおうち、ないの」
おもちゃのくるまが大好きなNくん。今日は、ちゃんとおうちに置いてこれたことを教えてくれました(^^)
えらかったね!
今日は、Movement Activity (動きのある活動)で
Jump in, jump out にcolors ( red, blue, yellow, green, white)を取り入れました。
最初に白の毛糸で床に輪を作ってwhite の色カードを輪の中に入れるところまで見せ、" Jump in ." " Jump out ."と言うと、お手本を見せていないのにジャンプで輪の中に入ったり、出たりできました!以前、お父様がレッスンに来てくださった時に一緒にやったことを覚えていたんですね!
" What color do you want next ? " と尋ねると、「これー、これー」と赤を指さしました。(おー!分かってる!)他の4色を順番に渡すと、自分一人で丁寧に輪を作って並べ、色カードも" Red. " " Green." と発音し輪の中に入れることができました!
そして、次は見せた色カードと同じ輪の中に" Jump in." するように伝えると、ぴょんぴょんぴょんぴょん楽しそうに、(*´Д`)ハァハァ言いながら楽しんでいました♪
「つぎ、おかぁちゃんやってー」 今度は、自分が先生役をすると言うのです。私の持っていたカードを自分で持ち、私が言ったことを真似して言うように伝えましたが、なかなか言葉が出て来なかったので、テレレレッテレー♪ みやえもんの秘密道具、「魔法の筒」登場‼ またの名を、トイレットペーパーの芯!笑
私が魔法の筒を口に当て、" Yellow. " と言うと、魔法の筒を同じように口に当て、" Yellow !" 、” Three, two , one , start ! " でお母様が黄色の輪の中に入りました。 " Mommy, good job ! " " ぐっじょ~~ !! "、" Come back. " " カンバ~~!” 全部真似して言うことができました!
その後もEency Weency Spider ♪を歌ったり、Tickle game を楽しんだり、絵を描いてレッスンを思う存分楽しみました(^^) 今日は泣かずにレッスンできたね!